お試し体験コース/発毛実績/アクセス/
京都・大津で薄毛AGA発毛育毛98%!!SS京都四条烏丸店・大津膳所店のスタッフブログです。
こんにちは!
薄毛や髪の毛の痛みに悩んだり、
髪にまつわる悩みは世代や性別を問わずだれもが持っているものですよね。
これらの悩みを解消するためには、シャンプーに気を付けたり紫外線対策をしたり「外側からの対策」がまず挙げられますが、それと同時に並行して行いたいのが「内側からの改善」です。
食事の見直しを行い、髪の毛に良いと言われるものを取り入れることで、
身体の中からも髪の毛をケアすることができるのです。
今回は身体の内側から改善するためのキーワード
「ま・ご・わ・や・さ・し・い」に合わせて食事ケアの仕方をご紹介します。
『まごわやさしい』
『まごわやさしい』は、食品研究家で医学博士の吉村裕之先生が提唱されている
バランスの良い食事の覚え方です。
それぞれに特徴や高い効果のある食材の組み合わせで、
日本に昔からあるお馴染みの食材ばかりです。
ま: 豆類 (タンパク質 マグネシウムの摂取)
豆類は非常に栄養分が豊富な食べ物。
「畑の肉」と言われるほどタンパク質が豊富で、それ以外にミネラルなどもたくさん含んでいます。髪の毛はタンパク質でできており、これがなければ髪の毛は育ちません。タンパク質を効率よく摂取できる豆類は肉類ほどカロリーがないので、ダイエット・生活習慣病予防と美髪・薄毛予防を両立させることができる食材です。
ご: ごま (不飽和脂肪酸 ビタミンEの摂取)
ごまは鉄分が豊富です。
鉄分と髪の毛というとその関係性は結びつきにくいかもしれませんが、鉄分が足りないと髪の毛がパサパサになってしまうこともあるのです。鉄分は酸素の運搬と強く関わっており、これが足りないと髪の毛に酸素がいき渡りません。ただし、一粒一粒は小さいごまですが意外にカロリーが高いので、摂取する量には気を付けましょう。
わ: わかめ (ヨード カルシウムの摂取)
「わかめを食べれば、それがそのまま髪の毛になって生えてくる」というウワサを耳にしたことがある人も多いのではないでしょうか。これはあくまでも都市伝説であり、根拠のないウワサです。しかしながら、わかめが持つミネラル分などが髪の毛によいことは確かですので、積極的に食べると良いでしょう。
や: 野菜 (ベータカロチン ビタミンCの摂取)
野菜が身体に良いということは周知の事実ですよね。老廃物の除去に役立つとともにビタミンCなどには抗酸化作用もあるため、体内の活性酸素を減らすことができ、髪の毛だけでなく美肌にも効果があります。
さ: 魚 (タンパク質 オメガ3脂肪 亜鉛の摂取)
魚はDHAやEPAの成分を持っており、髪の毛だけでなく生活習慣病の予防にも効果的な食材だと言われています。お肉に比べてカロリーが低いものも多く、これらを食卓の中心に据えるようにするだけで、摂取するトータルカロリーを大きく減らすことができます。
し: しいたけ 〈キノコ類〉 (多糖類 )
しいたけには、エルゴチポネインという成分が豊富に含まれています。これはキノコなどの菌類や一部の細菌のみしか作り出すことのできないものであり、傷ついた遺伝子が作り出されることを防いでくれるというもの。アンチエイジング効果もあるため、加齢とともに進む薄毛に対して効果的に働いてくれる可能性も期待できるほか、美肌を作りたいと考えている人にもオススメの食材です。
い: じゃがいも〈イモ類〉(食物繊維 炭水化物の摂取)
髪の99%は約18種類のアミノ酸が統合してつくられた「ケラチン」というタンパク質からできています。
イモ類は植物性のタンパク質が多く、豆類などと同じように髪の毛の原材料を作る働きがあります。イモ類はカロリーが高いのが注意点。「イモは野菜だからたくさん食べても大丈夫」という認識は危険です!
『まごわやさしい』を食生活に取り入れることで、
・生活習慣病予防
・コレストロールダウン
・老化予防
・皮膚や粘膜の抵抗力効果
・疲労回復
・骨を丈夫にする
などの効果があると言われています!
バランスの良いお食事の内容の中に、髪の健康に良い物を毎日取り入れるように
心がけて頂ければ、育毛・発毛の土壌がしっかりと整えられていきます!
「ま・ご・わ・や・さ・し・い」に合わせて食事ケアを実践してみてください♬
~発毛体験への流れ~
ステップ①
お電話して頂く!
ステップ②
ご希望のお日にちお時間を言って頂き、
予約を取って頂く
ステップ③
当日ご来店頂く
当日は頭皮状態を正確に診察するために、
シャンプーは出来るだけ前日夜に
して頂くようにお願い致します。
スーパースカルプ発毛センター
京都四条鳥丸店
住所:京都府京都市中京区梅忠町20-1
鳥丸アネックス10階1006号室
営業時間:10:00~20:00
電話予約: 075-746-4672